藤森神社

  • URLをコピーしました!

藤森神社

約1800年の歴史を持つ藤森神社は、神功皇后によって建設された、皇室とも縁の深い神社です。全国有数の勝運・馬の神社としても知られ、毎年多くの競馬関係者が参拝に訪れます。また、藤森神社は五月五日の菖蒲の節句の発祥の地であるとも言われています。境内の紫陽花園は約3500株もの紫陽花を品種豊かに有し、6月から7月にかけて限定公開されます。

ご利益

勝運

 学業成就

馬運

5強パワースポット

神馬像:お参りすれば、勝運・馬運上昇間違いなしです
不二の水:地下約100mから湧き出る、勝運を授けると評判の御神水
自販機:飲み物を買うと、必勝を祈願するように馬の鳴き声と音楽が流れます
藤森七福神:七福神全七柱のご利益を一度に受けることができます
紫陽花苑:梅雨の季節には種類豊かな紫陽花が咲き誇ります

境内地図はこちら:境内図 (fujinomorijinjya.or.jp)

主なお守り・御朱印

お札・お守り (fujinomorijinjya.or.jp)

主祭神

素戔嗚尊(すさのをのみこと):怪物・八岐大蛇(やまたのおろち)を倒したほどの武勇で知られる、日本神話の代表的神格。

別雷命(わけいかずちのみこと):雷、治水、農業の神様であり、平安京の守護神。

日本武尊(やまとたけるのみこと):父・景行天皇の日本平定を手助けした武人。

応神天皇(おうじんてんのう):第14代天皇、出世や成功の象徴として源氏の氏神。

仁徳天皇(にんとくてんのう):第16代天皇、困窮する民を救うために三年間免税をし、聖帝と称えられた。

神功皇后(じんぐうこうごう):第14代皇后であり、難産や戦を乗り越えたため、武勇・安産の神様として祭られている。

武内宿禰(たけうちのすくね):何代もの天皇に仕えた忠誠心と長寿で知られる武運・開運の神様。

アクセス

住所:京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609番地

ご利益がありますように。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントする

目次